■3日の日記
FM DANVO の新番組が始まりました。
*ジャズが静かに流れる中 大将の声。
「ようこそ、いらっしゃい。ここは「BAR 三つ巴」そして私がマスターの立
花馨です。・・・」
12月 師走 誰が考えたんだ、年末でいいやん。
今月開店したばかりのバー三つ巴。
誰も来ない・・・
*やっと常連の草薙さんと春木さんが登場。普通に挨拶のあといつものトーク
に。
立花--今、喉痛いんだよね。俺の部屋の窓ガラスが割れたままで寒いんだよ。
>入れようよ。>高そうなんだもん。
年末・・・忙しい?
春木--ていうか周りが華やかだね。
クリスマス祝って、除夜の鐘をたたき、神社に初詣する。全部宗教ちがうじゃ
ん!
立花--イブって学生時代出かけると先々で同級生のカップルとかに会っていや
だった。
草薙--いいじゃん家でドラえもん見れば。
ホテルとかとってイブを祝うとかってどうよ?
春木--やったことない。
立花--あるけど、基本的に平日だから翌日仕事でむなしいんだよ。
プレゼントは?
子供の頃はあったけど・・・
立花--昔はカルチェの三連リング、オープンハートとか。やったことないけど。
中学の時にあげたのはペンケースセットだった。
飲み屋の雰囲気ってどんなのが好き?
春木--酒の種類がどんなのがあるかとかのが気になる。
立花--うるさい店はダメ。自分も騒ぐならいいけど久しぶりに会った友達とゆっ
くり話したいときとかはイヤ。
*パリーンとグラスの割れる音が入る。(笑)
バイトくらい居るだろ。
いや場末のバーだから・・・
漫画のレモンハートみたいな。
立花--作るのめんどくさいんだ。
春木--一回も中入ってこないもんね。
**ゲストが入ってくる
音の国を治めているコンチベガ王という。お忍びで来てるんだがな。
活動休止中のつぼというバンドをやっていて、ハートランドでライブをやって
いたときに第14帝國の名前は見かけていた。
*トクトクトクとお酒が注がれる音
エロは得意ということで、そういう店にはいかれますか?
裸の王様という番組をここで月曜日のこの時間にやっているんだが、リクエス
ト番組なんで子供も聴いてるんだ。
といいつつ。
どこら辺へ行くのですか? 女子大小路の方へ。
*ははーという家来の声も時々入る。
**CM**
お供の人は10人くらい。
つぼはどんな音楽を? ファンクを目指している。
ファンクってどんなの?パンクとは違うの?
元々黒人のR&Bからのグルーヴ感重視の感じ。
ジェームスブラウンとか、アースウィンドアンドファイヤーとか。
メンバーが40人に増えたバンドもあって楽しんで演奏してる感じ。
我は第14帝國が何をやってるのか知らないんだが・・・
楽しくてやってるんだけど、芝居で我々は軍人で誰かを演じるんじゃなくて自
分を演じて。皇帝陛下が居て、楠本柊生帝國元帥が居て。まだ飛行機は飛んで
なくて、拳銃はあるけど、日本刀も使う。
中世くらいの時代設定なんだ。
誰かと戦ってるんだよね?ステージにあがってるのは皆良い者なのか。
客は敵なのか? >いや臣民という支持者です。
*ピーというお湯の沸く音が
見たことがある人から面白いとか聞いてて、ミュージカルなのかなと思ってた
が。
ハートランドでやったときに店長からここはライブハウスだよ。と言われ。ダ
イアでも音楽ょやるとこだよと言われたり。
つぼもファンクに特化する前は、E.L.L.では誰もやったことが無い曲をやろう
と。曲の中でごはんを食べるだけの「ごはんですよ」というインスト曲。
春一番と共演したときにつぼという名前を見て、ハクション大魔王関連かと思っ
てましたよ。
対バンにいやがられてた。という共通点が・・・
挨拶ひとつにしても、畑違いという感じがしていて話かけられなかった。
*ここまでほとんど大将が一人で話していたので、王様にこの二人はちっとも
話さないが大丈夫なのか?と心配される。
草薙--エロはどこら辺のお店に?
上半身裸でナニをナニするお店へ・・・私も行きましたよ。同じビルの上と下
ですね。
*そろそろ・・・と王様はお帰りに。支払いはカードで。
草薙--最後の話がおっぱいパブって・・・(笑)俺が店の前まで行ったとこだよ。
春木--エロ話知らないから入れなかった。
立花--いいじゃん音楽の話でも・・・
聴き忘れたんだけど王様は楽器何やってたんだろう?途中で気づいたけど言い
そびれて。
春木--今日初めて開いた店なのに常連さんなんだ。
俺出世したら払うよ。帝國で。>しないじゃん> だからだよ。
メールを頂戴したい。
*じゃあねー。と二人も帰り、静かな店内にマスター一人。
こんな人に来て欲しいという要望とか。メールして下さい。<来るとは限らな
いですが。
*水を流す音に
水だってただじゃないんだよ。などと話てました。
それでは、バー三つ巴でした。
とっても端折ってますがこんな感じの流れでした。
メールのあて先は今まで通りの「14@danvo.co.jp」です。
■12日の日記
立花草薙トークライブに行ってきました。
6時に開場だと思ってちょい前くらいに行ったのですがいつの間にか6時半に
なってたんですね。それでも遅れて風避けに入り口には入れてもらえたものの、
開場は7時過ぎ、7時半くらいに開演となりました。
いつものように2時間のトークとその後1時間くらい客出しというかフリー時
間がありました。
今日のテーマは「今年あったあなたの一番心に残った出来事は?
」でした。
参加リッターは、立花大将、草薙大佐、バーに定光寺中将、春木大佐、武藤中
尉でした。
トークの内容にも今年一年を振り返っての話題が多かったですね。
式典はずっとvol.25でしたがそれぞれの思いで話もしてたかな。
クリスマスの話もしてたっけ?
大将がもらったプレゼントで私の代わりに助手席に置いてと渡された人形とか。
やっと1年間無事故無違反を達成した(?)と喜んでる大将とか。
免許取って2日後に事故して以来1年続いたことが無いとも・・・
昔軍服で外歩いたりしたこととか。<部活とかもイベントもあったし。
草薙大佐が見てるテレビ番組の話で、「新すぃ日本語」「ノブナガ」とか、深
夜番組が多いみたいでした。
だいたい聴いてたはずなんですけど、あんまり内容覚えてないんだよね。
メトロだとテーブル席なんで割りと途中で席立ってしまうんです。バーの方に
並んでるとそっちは別に盛り上がってたりするからメインのトークが聞こえな
かったりして・・・
領収書にテーマについて書いたものを読みながら、トークしてるのである意味
ラジオ番組みたいですね。話があっちこっちに飛ぶからいっぱい話してるんだ
けどレポートしようと思うとメモとか取ってるわけじゃないから結局あまり覚
えてなかったりします。ごめんなさい。
最近はビデオもとってないからその場限りなんですけどね。
さて、次回のトークライブはだいたいそのライブ終了後に決まるのでその場で
発表されるのですが、1/25と2/22に決まりましたよ。
次はカウントダウンですがそのすぐ後には6時間だし、トークライブもあり1
月も忙しいですね。
■16日の日記
X.Y.Z.→Aの輸入盤は、英語バージョンではなく、ジャケットが単色だったりと廉価盤なだけでした。
DVDの方は、去年のバウワウとのジョイントライブでMCは入ってませんでした。(笑)
■17日の日記
街のいたるところが浮かれポンチになる・・・電気代を使ってな!
こんばんはー
*常連の草薙さん、春木さんと五藤さん、草薙さんの付録で風間さんが来る。
来週はクリスマスだね。
草薙-俺の誕生日だ。
立花--えっほんと
おいおい
苦い話していい?
リッターの誕生日も覚えてないけど彼女の誕生日も覚えられないんだよね。
まだ付き合って1年にならないと誕生日が来てないこともあるよね。
彼女に誕生日を聞くよね。で、そんな話してると誕生日が来たときに何もしな
かったらなんだこの人聞いただけなんだって思われるのがいやで、聞かない。
携帯に入れといたらいいじゃん。
でも誕生日が来る前に別れたりしたら携帯に残ってるのを見て落ち込むから。
別れたら消せばいいじゃん。
でもまちがって次のところとか消したりするのが俺なんだよ。
覚えられないけど、彼女の友達のは覚えてたりして、間違ってプレゼントを渡
してしまい・・・ダメになったこともあるとか。
電話番号って覚えられない。
住所とか電話とか変わって覚えられないと思っても、いろんな書類にいやって
ほど書くうちに覚えてしまった。
郵便番号も7桁は覚えてない。前の3桁のは覚えてるけどね。
それは自分の家くらいしか覚えてないな。
年賀状の話に・・・
草薙--俺何回か年末の郵便のバイトしてたから大変なのがわかる。
立花--最近 ここ10年くらい出してないな。
草薙--年賀状って微妙な付き合いの人に出すじゃない。
五藤--個人ではほとんど書いてないです。仕事関係くらいで。
バンドしててそういう活動で会う人の住所とか聞く?
対バンとか・・・
今年年賀状の売り上げ伸びてるからいいんじゃない・・・
*なぜか皿が割れまくる。
新年過ぎたら年賀はがきってどうするの?
代えればいいんじゃない。それでも余ったら懸賞に出したり。
ここにいるメンバーは全員書かないんだな。
春木--家で年賀状が流行った時があって出したよ。今年はよろしく!とか。
今年は<いつも会えなかったりするから今年こそよろしくという感じで。
立花--24日に彼女が居ないと寂しいんだよ。
草薙--うーん。居ない方が気が楽だよ。
立花--名港西大橋の上で彼女とワインを・・・とかしたかったんだよね。
付き合ってるお姉ちゃんから「今日何の日かしってる?」とか聞かれて、カレ
ンダーとか見て大安とか言ってみると。付き合って1年目の記念日だとか・・・
女の人ってイベント好きだよね。
立花--初めてブラをはずした日とか覚えてる。
中学とかで北斗神拳とか流行った頃にセーラー服のうえからピッと指で押して
はずしたり、キャッていうのとか、恥ずかしそうに付け直してるのを見るのが
いいんだよ。
おかんとかとは違うよ。・・・ドア開けたまま風呂入ってるし・・・65だしこ
の体から生まれたんだよなとか思って。
名古屋駅のイルミネーションのところで24日に泣いてる俺が居るかもしれない。
そんなん行かなきゃいいじゃん。
家でゲームとかバンドの練習してた方が楽しいかも。(笑)
錦とか行ったらいいじゃん。
高いじゃん。
草薙--歩くだけでもいいじゃん。
サンタクロースの格好で呼び込みしてたりするかもしれんよ。
この間武藤とりゅうくんは、飯食いに行くって言ってるのにイメクラの入り口
で料金聞いてたんだよ。
** CM
*ピーーー
湯沸いてるよ。
ずっと国家試験とか受けてきたけど、この冬合格の通知が来ました。
おめでとう。
給料増える?>2千円増えました。
時給?>そんなん安いキャバクラの姉ちゃん超えるよ。
当時15,000円のXOのボトル、ジンロに変わったけど
3〜4万使った。店に通って・・・手つないだだけだよ。
昔、お姉ちゃんがいやなことがあったから朝まで一緒に居てくれる?と言われ
2軒梯子して6万5千使って朝そのまま別れたんだよ。
草薙--同伴とかぜったいしないから。
そういうカップル見かけるけど。最近フィリピン系の子とおじさんとかっての
も多いよね。
ダイアモンドホールでやってるブラジリアンナイトとかってどうなの?
風間--気になるイベントですよね。
春木--夜中に200,300人とかどこから集まってくるの?
いや多いよ。港、南とか多いよ。
向こうから来てる人達ってどうするのかな?
稼いだら国に帰るんじゃないの。
昔、職場に居たんだけど、なぜか田中って名前だったんだよね。
建設現場の足場を5人でバラすという。鬼のようにやってるんだ。
外国の人たちって勤勉だよね。
失業っていうけど仕事選んでるよな。・・・でもリストラされて家族とか養う
と無理かも・・・
子供って金かかるよね。
俺、私学だったからさ。金使わせてたよな。
** メール
またイベントやって欲しい。
動物園行けばいいじゃん、軍服で。
バンドの衣装とかいろいろあるけど・・・R-istはどうなの?
風間が着せ替え人形なだけで特にないよね。
もうすぐだね。年末ライブ。
なんで青い顔してるの?>草薙、五藤。
いや・・・がんばるよ。
*じゃあ帰るわ。
今日はかけなかったけどかけることもあるので電話番号も添えてくれると嬉し
いです。
ではまた来週。
--------------------------------------------------------
**だいぶ端折ってますがこんな感じの流れでした。
■24日の日記
*時計の音が6つ。ボーンボーン・・・
ようこそ、いらっしゃいませ。こちらはバー三つ巴でございます。
そして私がマスターの立花馨です。ようこそおいでくださいました。
今日はクリスマス・イブ。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ま、仲睦まじいカップルからウブなカップルまで。いいねぇ。
バー三つ巴に寄ってって、ちょっとハッピーな気持ちですごしてくれたらいい
なぁ。
だが・・・クリスマスだと言うのにワシ一人。
まっ実生活においてもそんなもんだけどね。
いんだこういう日は、客が来たら乾杯でとっとと帰る。
はぁ・・・みなさん名古屋の駅前のイルミネーション行きました?
今見てる人・・・は、聞いてないと思うんだけど。いいよね。
俺もあそこで愛を誓ったことがある。・・・なんだったっけな。
ここ数年間の出来事なので、何年前ということはあえて言いませんが・・・うー
ん、いい思い出です。
皆さんお幸せで何よりです。
さ、今宵はいったい・・・どうしよう。
今日ね。バー三つ巴にプレゼントがきてんねや。開けてみようかな。
葉書が1枚。クリスマスイブにちなんで寝てる子供の上にマッチョなサンタが
寝てる子の顔に落書きをするという、素敵な素敵な絵葉書。
やぁ・・・「立花馨様。三つ巴復活おめでとうございます。深夜への移動は出
来ませんでしたがリスナーさんが早く寝なきゃと勘違いするような濃ーいトー
クを楽しみにしています。」と・・・
はぁ、今日は濃くてもいいかな。いいともー。
*常連さんが入ってくる。
草薙--ういーっす。風間連れてきた。
風間--メリークリスマウス。
なんでそんなに沈んでるの。
疲れた。
そんなこと言わないでよ。
春木は? 後で来る
春木--ういーっす。今日もタダ酒飲みに来たよ。
もういきなりそれかい。
えっ違った?
まあいいけど。
風間--男4人ですか。
そうねぇ。少なくとも女は居ないよ。
イブですよ。せめてちょっと花が欲しいじゃないですか。
ゲストたまには女の人も・・・
スミ君でよければ。ははは・・・まあねぇ。
皿洗っててください。
*パリーン
ショック受けて割っとるがなほんまに。
あれは怒りだな。
なるほどね。さすが常連だけあってよくわかっとる。
いやいやイブですわね。 はい。
イブにこのバー三つ巴に4人集合したってことは、ウエルカム。
いや、わけわからん。
もう、ねぇ。
手帳には何も書いていない。
三つ巴としか書いてないってことですね。
ああー。
最近でもね。先週いろいろ話してる時にクリスマスイブなんてそんなに別に彼
女と過ごしてみたりイベントにしなくてもいいじゃない。って草薙が言ってた
の。
はいはい。
で、言われてみりゃこんなもんでそうねって。
ほら・・・みんなの顔お互いに見比べてもさ、どーみてもさ、みんな疲れてる
じゃん。
ひと仕事終えてから来てるでしょ。
まーねー。
これ社会人になるとね。なんか夢と希望って少しずつ失われていくよね。
だから最近ね。自分の親父に敬意をはらう。・・・って言葉おかしいかもしれ
んけど、親父はすごかったなーって思うね。
だって物心ついたそのころから物心つく前かもしれんけど。俺にクリスマスプ
レゼントくれてたわけじゃんね。一応サンタとして。
やがて俺もほらいろんな物事を知ってくるとサンタいねーんだなんてさびしい
こと言ったりして。中学入る前にそういうの。
中学くらいにはなくなったんだよね。俺の一言によってもうええよって。
結局ね。クリスマスプレゼントってさ、事前のリサーチってあるじゃない。
親の。子供に対する。何が欲しいんだいみたいなことを遠まわし遠まわしにさ。
でね、ちっちゃいころはサンタさんに手紙書きなさいって。
ところが書いたものと違うものがくるじゃん。その事情によって。
または両親が理解してないとかさ。
草薙--多分俺来たことないね。
春木--俺でも頼んだもんがきてたかなー。
えー9割がた。10割がた?
10割に近い9割がた。
すごいねぇ。
90何パーセント。で、これが欲しいっつったもんは俺はもらっとったね。
親に感謝しなきゃ。
それは春木さんが高望みしなかったのか、親御さんががんばったのか。
それはあるよね。
両方やない。
あんまり無理言ってもいけないなっていうのが春木さんのなかには・・・。
いや単純にたとえばそんな高いもん・・・高いんだけど当時の小学生くらいと
かさ、それよりもちょっと下くらいになって何千円って値段は高いじゃない。
今考えるとね最高額が6千円弱くらいかな。
なるほどね。
で、俺はそれがものすごい欲しかったわけだから。
願いかなったりだ。
向こうも考えたらそんなね、1万とかっていう値段を使わなくて済む。
考えると向こうもちょっとがんばれば・・・
まあそうだね。
で、こっちはそれで大喜びするわけじゃん。それは両方やったとは思うんやけ
ど。
俺はねー。やっぱり立花小学生時、バブル上向きかけてるときってゲームがす
ごい流行ってたの。インベーダーゲームから流行だしてね。テーブルゲームと
か。家庭でも出来るコンピュータゲームがやっぱり流行ってて。
家にあるテレビにつないで使うんだけど。いつもやってるとテレビが先にいか
れるようなすごい・・・
サンタさんにお願いしたの。
赤色とクリーム色の。
そうそうそう。
ファミリーコンピューター。
ファミコンよりも前。
マークツー?
名前は覚えてないけど。
スーパーカセットビジョンとか。
あった。
きこりの与作とかやっちゃったりなんかして。
そういう名前はあった。あとヘリコプターとかテッテケテーとか延々飛びなが
らピュンピュンとかやるやつがあって。
それが結局買ってもらえなかってん。
んでサンタさんに対する手紙の内容もいい子にするからください。とか
くしゃみしてもいい?・・・さっちゃったけど。
結局下さい言ってこんかったって親に文句言ったら。
おかどちがいですね。
親父が俺とちょっと行こうか。車乗っておもちゃ屋に行ったんや。
・・・ああこの人だったんだねっていう・・・。
知ってからあかんかったね。
逆にそんなに貧乏でもなかったけど裕福でもなかったから。
純粋にサンタがどうことかっていくつまで?
小学生の低学年ぐらいまでがいっぱいいっぱいだね。
小学生の低学年まで信じてた?
俺の頃は結構ドリーマーよ。
俺の頃はってそんなかわらんし。
えっ春木いくつだったけ? 29。
俺と3つ違うんねんな。
学年は2つだけど。
まあ環境にもよるけどね。
家は結構ドライだったんやけど。
・・・・
*** ここまでほぼそのままの会話でレポしました。
でも全部出来そうにないので中途半端ですがここまででアップします。
**ここからはピックアップで・・・
立花--会社の寮の住み込みみたいな感じでおかんが賄いでおとんはその会社に
勤めとった。寮の敷地に建ってる一軒家に住んでいて寮の人たちにかわいがら
れていた。
俺いったい何の話してたんだっけ?
サンタだよ。
俺は彼女にとってサンタだ。とか言ってるやついるよね。
草薙-俺と風間はぜったい無いな。
草薙--車の中でラブラブしてるカップル見たよ。
まだ夜の8時くらいで場所はヘラルドの裏で、オデッセイだったんだけど。
あんな時間にあんなところで何考えてるんだろうって・・・
なんも考えてないんじゃないの。
わからんなー
立花--いい意味情熱的だよね。スペインの血が入ってるって感じで。
男はマタドールなわけじゃない。
春木--突進される方なんだ。(笑)
立花--エッいや牛の方だね。
前に陰陽師を見て、随分昔の話だよね。その中でわらわの口を吸うてはくださ
らんか・・・という台詞にどきどきしちゃった。
女にリードされるのは苦手なんだよね。
予定を組んでいって予定通りにならないと・・・14の芝居みたいに・・
おいおい。
花火って混んでるよね。
時間とおり行けなくて終わった頃につくとかむかつくよね。
草薙の家から見れるからいいよね。
名港西大橋もポートビルも見えるよ。観覧車は微妙でね。横からなんだよね。
帰りも電車でも混んでるしね。
人気のイベントっていうのは難しくて。
イベント事って苦手だから。
ああいうイベントって体力いるよね。
他で使えよ。
この中ではこの人だよね。(大将)
若い頃はいろいろやったから言えるんだよね。
スターレットはやめろ・・・
この前のトークライブで下ネタをもう少し控えた方が・・・まだ6時だし。と
臣民さんから伝えてくれと頼まれたんだけど。
この人から下ネタ取ったらねぇ・・・
今日イブだけど26日に心の中でクリスマスを祝えばいいじゃん。空いてるし、
ゆっくり出来るし。
でもお姉ちゃんが納得しないんじゃない。
** CM
おまたせしました。第二部。
クリスマスに駆け込み乗車的にくっつくカップルっているじゃない。
私立花もそういう経験もあるんだけど。
12/31に暇だったら会おうと。
新年を迎えるときに一緒に居たいから・・・
三河地方の自宅から車を走らせ・・・名古屋まで足を伸ばし、金華山へ行って
夜景を見て、ご来光を拝むということで・・・山のてっぺんはすごい人で怖い
系の人もいたのでとっとと帰り、営みを出来る宿を探していたが・・・どこも
いっぱいで入れない。
普通そういうホテルって客が顔をあわせないものだけど、その前にカップルが
並んで待ってるの。
やっと宿に入って彼女がシャワーに入ってるうちに爆睡してしまい何も出来な
かった。・・・
草薙-ちょっと聞いていい。
女の人と一緒にいて、いい雰囲気になってきたってどんな感じなのかわからな
いんだよね。教えて。
風間-相手に悟られたら負けって気がして。
風間-よくテレビとかでホテルに入る口実に疲れたからちょっと休憩していこ
うとか言うけど、実際どうなの? 言わないよね。
どんな風に誘います?
自分で誘わないから・・・
入る?
そういうとこ行かないから。
家だから?
そのときの相手との付き合いにもよるよね。
*メール
草薙大佐へバースディお祝い。
プレゼントも来てるんですよ。
クリスマスの。
ベイスターズ系のグッズ?。
ワンカートンずつのタバコです。
風間さんには無かったのでとってもショックだそうです。
*みなさんお喜びでした。
1日一箱でがんばらないと。
最近肩身が狭いよね。
税金多く払ってるわけじゃん。だったらその分なんとかしてくれよ。
ドイツのたばこの下に死ぬよ。って書いてあるんだって、それを消すようなケー
スが売れてるんだって。
アナウンス部だったときにタバコの注意書きが変わったというのがあったから
覚えてるとか。
タバコって農薬たくさん使ってるから余計体に悪いんだよね。
無農薬タバコとか○○さんが栽培してるタバコとか出来たりしたら・・・
タバコ吸わなくても悪いことしてるやつはたくさん居るじゃん。
マナー悪いのもいるけどね。
一箱1000円になったらやめるかな・・・
ホールケーキ一人で食べる・・・
じゃあまた来年ね。
**みんな帰っていく・・・
***というわけですっかり遅くなりましたが年末の放送でした。
次回は新年ということで電話番号を添えてメールすると新年のお祝い電話がい
くかも・・・?とのことでした。
■28日の日記
INNOCENT ARK at タイトロープ
初の名古屋ワンマンということで行ってきました。
とはいえオープニングアクト付き。
初見のワイルド・スターというバンドでギター二人の5人編成で英語詞のハー
ドロックかな。デモCDをいただいてなかなかいい感じでした。
多分曲書いてるのは上手の人だと思うんだけど好み的には下手の人のがかわい
かった。(笑)
時間はきっちりに始まって、入れ替えがありINNOCENT ARKは7:20頃から10時近
くまでやってくれました。こんなに長くいろんな曲が聴けたのは初めてでちょっ
と体調悪かったり、Rのライブも蹴って行ってよかったです。
珍しく孝之さんのピックもゲット出来たし、最近見るライブでは孝之さんがニ
コニコしていて素敵なんですよね。
ちょっとハウりが多くて気になりましたがもうすぐ4年になるというINNOCENT
ARKこれからも頑張って欲しいです。
MCで賢輔さんが喉の調子が悪くリハでは客席から見てたけどカッコいいバン
ドだったって言ってたのが嬉しかったです。とても上手いバンドでなおかつカッ
コいいし、もっと人気が出てもいいのにね。いまいち広報が少ないんでしょう
か・・・(笑)
** セットリスト **
Pride Game
Merry-Go-Around's Age
Violet Boy
好きだったから...
So, Soul Mate
Sleep Walker
Made In『Chaos』
Venus
憂鬱
Dress
Missing Piece
Egoistic Ago Nostalgic Ago
Glass Hearts
Sweet Mark
Cry Baby
方舟
Psychedelic Drive
Dreamer's Dream
Nude
ENCORE-1.
Maria
ふたりだけの Original Love
You&I
ENCORE-2.
Method Of Love
■31日の日記
THE R-ist カウントダウンライブ at アポロシアター
行ってきました。実はトークライブとかで何かやるという話だったんでそのつ
もりでいたんですがふたを開けてみればしっかりリストのバンドライブでした。
まあそんなにすごくギュウギュウ詰めということもなくわりとゆったりとした
スタンディングだったのでなんとか大丈夫でした。本編の終わり頃とっても眠
かったんですけどね。(笑)
今回の参加メンバーは、バンドはいつも通り草薙大佐(G)、五藤さん(B)、リュ
ウさん(Dr)、ボーカルに立花大将、定光寺中将、春木大佐、風間少佐、武藤中
尉でした。
トークライブメンバーですね。めずらしく草薙大佐がスーツだったんですよね。
ちょっとびっくりですがなかなか素敵でした。
中将は改造軍服、大将は革のライダースジャケット、春木大佐が白いボア付き
コートと黒い革ジャケット、風間少佐はシンプルにリストのTシャツ、武藤中
尉が着ぐるみ風の帽子・羊とか、猿とか。腕人形を両手に持って出てきて最初
にいろいろ会話して遊んでました。パペットマペットって。(笑)CMのパンダ
でまねしてみたり、五藤さんにキスしてたのが可愛かったです。カエルと牛だっ
たかな。途中で中将が借りて有馬大尉とのワンシーンを再現してたのもおかし
かったです。
ずっと帽子をかぶってた武藤中尉ですが最後に脱いだらなんと頭に「サル」と
金髪に黒で残してあったんですよ!!もうリッターにも隠してたんだそうです。
4日にも見られるかな?
曲はだいたいいつもの感じで特に新しいものはなかったかな。
加納中佐が居ないのでその分みんなで割り振ったり、兄貴と私、ルンルンはや
らなかったですね。
大将のオリジナル曲はいつもよりやってくれて、やっぱりいいですね。
ただ草薙大佐が歌う時にあんまりマイクが入らなくていつも聞こえないのが残
念です。
アンコールではドラムとベースが入れ替わって演奏していて、これがなかなか
似合っててカッコよかったです。
そして五藤さんの青に銀で雅と入ったピックもゲットできました。
そうそう肝心なカウントダウンは、入り口でもらったサイリュウムを振りなが
らみんなでお祝いしましたね。
メンバー一言ずつコメントしたり。
春木大佐のゴレンジャーの間奏ではいつものヒゲダンスの曲にあわせて、メン
バーが枡酒の一気飲みもしてました。
これはライブ後にみんなにも振舞われてました。
アンコール2回だったかな。1時半くらいまでやって、その後フリータイムで
した。ステージでアカペラで大将と武藤中尉がラヴィンユーを唄ってましたね。
そんなこんなで2時半近くにクローズとなりました。
|